
公営競技場|
競輪場
熊本けいりん
熊本市中央区にある「熊本けいりん」の施設情報をご案内します。こちらでは、地域の皆様から投稿された口コミ、写真、動画を掲載。また、熊本けいりんの周辺施設情報、近くの賃貸物件情報などもご覧いただけます。熊本市中央区にある競輪場をお探しの方は、「レースマップ」がおすすめです。
熊本けいりんの特徴
熊本県熊本市にある熊本けいりんは日本最南端の競輪場として有名です。近くには熊本を代表する名園「水前寺成趣園」(すいぜんじじょうじゅえん)があります。また少し足を運べば、「熊本市動植物園」や「熊本城天守閣」に立ち寄ることも可能です。
熊本けいりんに行く際には、JR熊本駅より運行している無料シャトルバスが利用できます。約20分で到着。またJR水前寺駅で下車した後、徒歩10分程度で到着します。
熊本けいりんは、1周500mのバンクです。もともと400mだったバンクを、直線部分を伸ばす形で500mに改修した経緯があるため、全国の競輪場の中で最も直線が長いコースで有名。その長さから「滑走路」という愛称で呼ばれています。
熊本けいりん内には一般席、特別観覧席、ロイヤル席の他にグループ席が用意。場内には女性専用の休憩ルームもあり、女性でも安心して競輪を楽しめます。飲食店も充実していて、定食などのメニューの他に、地元フードのちゃんぽんやホルモンを味わうことが可能。競輪場近隣にも多くの飲食店があります。
熊本けいりんでは、お得なサービスやイベントが実施。カタログギフトや福岡ソフトバンクホークスのチケットなど、熊本けいりんの景品は比較的充実しています。くまモンと写真を撮れる「くまフォト」は大人気。スマホアプリ「くまフォト」を使って競輪場内で写真を撮ると、巨大くまモンとの記念写真が出来上がります。くまフォトは、熊本競輪場だけでしか使えない限定サービスです。また、FAXや電話を利用して、希望のレース情報が手に入るサービスでは、出走表やメンバー表、レースの開催予定表や実況、結果などを知ることができます。
他にもバンク試乗のイベントを定期的に開催。イベントでは普段入ることができないバンク内を自転車で走ることができ、希望すればタイムトライアルに挑戦することができます。自転車とヘルメットの持ち込みができない人には、貸出サービスも。昼食付きで参加無料です。また、定期的にフリーマーケット「マルシェ・オ・プレジール」を開催。雑貨や小物、アクセサリー販売の他飲食ブースの出店もあり、にぎわいを見せています。
毎年恒例で行われている熊本けいりん夏祭りでは、カラオケ大会やステージパフォーマンス、子ども向けのヒーローショーや縁日など毎年盛りだくさんの内容で人気。たくさんのプレゼントや抽選会も用意されています。
さらに熊本けいりんは「チャリロト」に参加。チャリロトは宝くじ「ロト」の競輪版のようなもので、自分で好きな数字を選んで投票できるタイプと、コンピュータが自動的に選んだ数字で投票するタイプがあります。宝くじ要素のある車券(競輪の勝者投票券)販売システムで、利用には会員登録が必要です。
なお、熊本競輪場のマスコットキャラクターは、「ファイ太」。「火の国熊本」にちなんで、火の鳥がモチーフにされています。



※この写真は「投稿ユーザー」様からの投稿写真です。
この施設の最新情報をGETして投稿しよう!
地域の皆さんと作る地域情報サイト

熊本けいりんの基礎情報
- 施設名称
- 熊本けいりん
- 所在地
- 〒862-0950
熊本県熊本市中央区水前寺5丁目23-1
- TEL
- 096-383-5215
- 交通アクセス
-
-
JR豊肥本線「水前寺駅」から「熊本けいりん」まで 徒歩12分
-
東バイパスライナー「「東水前寺」バス停留所」から「熊本けいりん」まで 徒歩5分
-
九州自動車道「益城熊本空港IC」から「熊本けいりん」まで 4.4km
※熊本けいりんまでの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「経路検索」ボタンをクリックし、Googleマップにてご確認ください。 -
- 入場料
-
50円
- 指定席料金
本場開催時
メインスタンド特観席2,000円
バックスタンド特観席3階 一般席 700円
バックスタンド特観席3階 ロイヤル席 2,500円
バックスタンド特観席3階 グループ室(5名まで)10,000円
- 駐車場
- 有り
- 更新時期により、最新の情報と異なる場合がございます。
- 基礎情報の一部は投稿ユーザー様からの投稿情報です。
- 掲載された情報内容の正確性については一切保証致しません。
「熊本けいりん」へのアクセス
-
全国各地から当施設への交通アクセス情報をご覧いただけます。「経路検索」では出発地から当施設へ、または当施設から目的地までの経路を検索することが可能です。
交通アクセス情報を見る- 電車・鉄道でお越しの方
最寄り駅から施設までの徒歩経路検索 - 電車・鉄道でお越しの方に便利な、最寄り駅から施設までの徒歩経路検索が可能です。
- 電車・鉄道でお越しの方


熊本けいりんの地図

「熊本けいりん」の施設情報
地域の皆さんと作る生活情報/詳細情報/口コミ/写真/動画の投稿募集中!写真/動画投稿は「投稿ユーザー様」「施設関係者様」いずれからも投稿できます。
熊本けいりんの投稿口コミ(10件)
熊本けいりんには、月2回はいってました。 最近では、競輪の車券を買う時はネットで買ますので、サテライトへ行って車券をかったりしています。でもやっぱり目の前で競輪選手見に足を運んでみてみると、全然違いますね! 車券が当たる当たらないとかではなく、必死に戦っている姿をみると、感動しま・・・
日本の全公営競技場の中でも最南端に位置する競輪場です。 1周は500mで全国の競輪場で最も直線が長いため、先行する選手には不利で、後方から捲る自力の選手も状況次第で番手追走の選手に交わされる事もあるので予想が大変難しいのも特徴です!
熊本けいりんの投稿写真(25枚)
熊本けいりんの投稿動画(2本)


- 熊本けいりん 近くの生活利便施設
-
施設の周辺情報(タウン情報)
「熊本けいりん」の周辺施設と周辺環境をご紹介します。
競輪場ランキング
お気に入り施設の登録情報

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本