
日本で最も北にある競輪場です。 競輪場としては4月から11月までで 12月から2月はスケート場として 函館市民に利用していただいています。 ナイター競輪を最初に行った競輪場としても 知られています。
ご希望の競輪場情報を無料で検索できます。
公営競技場|
競輪場
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~16件を表示 / 全16件
日本で最も北にある競輪場です。 競輪場としては4月から11月までで 12月から2月はスケート場として 函館市民に利用していただいています。 ナイター競輪を最初に行った競輪場としても 知られています。
函館競輪場は北海道函館市金堀町にあります。JR函館駅から臨時のバスが出ているので交通アクセス抜群です。また函館空港からも競輪場への直通バスが出ています。車でお越しになられる方も駐車場が多数完備されているので安心です。函館競輪場は北海道の南部にあり南側が海になっているのでとても気持ちが良く景色も抜群です。函館市の市街地にありあたりには小学校、中学校、高校、大学、郵便局、病院などがあります。五稜郭の跡地もあり観光地としても有名です。歩いてすぐのところに函館競馬場もあります。函館競輪場の特徴として冬場は函館市民スケート場として使用されています。函館市民には有名で競輪はしたことないけどスケートは行ったことがあるという方もたくさんいらっしゃいます。コースの特徴としては1周が400メートルバンクです。ほとんどの競輪場が400メートルバンクになっています。差しが決まりやすい競輪場としても有名です。入場料が無料なのもお客様としては嬉しいです。是非皆様も一度行ってみて下さい。
競輪というギャンブルをする為だけに行くところという考えはもう古いと思えるような施設です。 とても綺麗で、もちろんタバコの臭いは全くしません。 子供の遊び場があって、特に夏は外に出店やトランポリンなど子供が喜ぶものがたくさん揃います。 週末にはお笑い芸人の漫才があったり、プロの歌手がライブをしたり、二階には雑貨屋さんや手芸屋さんがあったり、本当に昔の印象は全くありません。 子供と毎週でも行きたい施設になっていますので、ぜひ一度どうぞ! 冬はスケートリンクになっていて、道具も貸し出していますから、帽子と手袋だけ忘れずに持って楽しんで下さい。
競輪場としては日本で最北らしいです。毎年の函館開催ももちろん盛り上がっていますが、12〜2月の冬季は市民スケート場になるので、1年中楽しめるスポットとなっています!選手達を間近で見ることが出来るので、とても迫力がありますよ!
函館に競馬場があることは有名ですが、競輪場もあり、もちろん函館開催もあります。多くの有名な競輪選手がきたりしているそうです。冬季間には競輪場がスケート場になり函館市民に親しまれている場所です。夏場も色々なイベントを駐車場のスペースで行ったりしているので、イベントの際には是非楽しんで下さい。
函館は競馬場も有名ですが、市民としては競輪場も思い出に残っている場所ではないでしょうか。夏は競輪場としてナイトレースなども開催されていますが、冬になるとスケートリンクになり、たくさんの人で賑わいます。スケートの帰りに肉まんを食べた人も多いのではないでしょうか。市民にとっても、競輪場は思い出に残る特別な場所です!
冬シーズンはスケート場に変わります! たくさんのひとが通って、レンタルシューズもあるので、楽しめます! また、夏場でも開催地になると、子どもでも楽しめるイベントをやっているので、いつも行っています!
開催期間は4月から11月までの間で現存する競輪場では日本で最北の場所にあります!12月から2月までは寒さを利用しスケート場に変わり競技場としてフルに有効活用されています!
函館には、競馬場もありますが、競輪場もあります!両方ある市町村は珍しいと聞いたことがあります。施設内を前職も時、良く納品のため訪問しました。施設内は、すごく綺麗です。開催日に混雑しています。あと、こちらの競輪場は 冬場は 市民スケート場に変身します。
北海道にある函館競輪場はなんと入場料無料です!また建物も新しい方なので気持ちよくレースが楽しめます! バンクは直線が長めで強風を防ぐために海側に暴風壁が作られました!
数年前に全面建て替えされた大変綺麗な施設です、夜間はライトアップもされており冬場はイルミネーションもあります、白を基調とした建物は開放感もあります、隣接した青空駐車場も完備されており利用も非常に便利です。
函館の夜景はとても有名ですが 函館にはもう一つ函館競輪場があります。 開設は1950年と歴史のある競輪場の一つです。 食堂、売店も充実してますし、少しランクUP して特別観覧席、贅沢してロイヤルルームで 楽しむのも良いですね。キッズルームも あるので子連れの方も一緒に競輪を楽しんじゃいましょう。
函館の競輪場は、自分の子供のころからあり古いイメージでしたが、近年改修されきれいになりました。競輪もオリンピックでスプリントなど様々なトラック競技で紹介され明るいイメージに成りました。俵選手、大橋選手、他全国でも名前の売れた選手も函館の出身です。競輪もスポーツとしての認知でこれからも良い選手が出ると良いですね。
他の方も書かれていますが、冬はスケート場になります♪小学生の頃はよく友達と遊びに行ったものです。一滑りした後のチョコまんと、コーンスープは最高でした☆私にとって思い出の場所のひとつです。
私は競輪はしないのですが、冬場には毎年、競輪場に氷を張り、野外スケート場になるんです!なので、小中学生の頃は毎年出掛けていました。 今から25年位前でしょうか。スケート場オープンの際に元スピードスケートオリンピック代表選手の橋本聖子さんがいらっしゃいまして、彼女の豪快な走りを観戦し、さらには皆で一緒に滑ったのを思い出します^^
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |