調布市 の競輪場(1施設)
東京都調布市の競輪場をご紹介します。競輪場は、自転車競技で公営競技の「競輪」を開催する場所。競輪場には投票所の他、食堂などの施設が設置されており、競輪を観戦する以外にも楽しみ方があります。競輪場が近くにない場合は、モニターなどで競輪場の様子を観戦できる場外車券売場がおすすめです。各競輪場のページには、入場料、交通アクセスといった基本情報を掲載しています。調布市の競輪場は「レースマップ」で検索しましょう!競輪場一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。
- 調布市の競輪場
- 1施設
- ランキング順
-
-
東京オーヴァル京王閣
所在地: 〒182-0025 東京都調布市多摩川4丁目31-1
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 先日、京王閣競輪場に初めて行ってきました。昭和の風情が残るような、懐かしく温かみのある雰囲気の場所で、思っていた以上に楽しめました。競輪場というとギャンブル色が強いイメージがありましたが、京王閣はその印象を良い意味で覆してくれました。 まず、アクセスの良さ!京王線の京王多摩川駅から歩いてすぐという立地で、都心からの小旅行気分で気軽に行けるのがありがたいです。駅を出るとすぐに「KEIOKAKU」の看板が見えてきます。入場口を抜けると、昔ながらのスタンドや芝生広場が広がり、どこかゆったりとした空気が流れていて、初めてでも肩の力を抜いて楽しめる雰囲気でした。 レースはというと、これが思った以上にアツい!京王閣はバンクが比較的小さく、レース展開が早くてスリリング。観戦していて自然と体が前のめりになるほど。選手同士の駆け引き、スピードの緩急、そしてラスト1周の攻防は本当に見ごたえがありました。選手が風を切る音、スタンドからのどよめき、そしてゴール前の一瞬の決着。テレビで観るのとは比べ物にならない臨場感が、、、驚いたのは観客の層の幅広さです。年配の常連さんはもちろん、若いカップルや親子連れ、女性同士のグループなどもいて、イメージと全然違う事に驚き!中にはちょっと一杯ひっかけに来たような方もいて、いろんな楽しみ方があるのも京王閣の魅力だと思います。そして、もう一つの楽しみはグルメ。場内には屋台風の売店やフードトラックも出ていて、焼きそばやから揚げ、牛串など、どこか懐かしい大阪での記憶が、、、私は「もつ煮込み」とビールのセットでほっと一息。寒い日の観戦にはこれが最高でした。味も本格的で、単なる“ついで”のグルメじゃないなと感じました。京王閣では、時々アイドルイベントや子ども向けの催しなども行われているらしく「競輪=おじさんの娯楽」というイメージから脱却しようという努力も感じられました。実際に行ってみて、競輪場というより“地域密着型のエンタメパーク”に近い印象を持ちました。選手紹介の際の演出やアナウンスも明るくて、初めてでもとっつきやすいです。また行ってみようかなと^_^
-
- 前のページ
- 1
- 次のページ
■全国の競輪場検索
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本